2012年03月03日 23時52分15秒

 こんな田舎の国で、はたして車が売れるだろうか?
 日本から持ち込んだ販売促進用の自社製品、つまりこの高級車を運転しながら俺は不安になる。
 辺りは一面の荒野。コンクリートで舗装された道が一本、果てしなく続いている。
「おっ、対向車だ」
 近くに街があるのだろうか。久しぶりに前方に車が見えた。
「えっ!?」
 すれ違ったその車に俺は目を疑う。なぜなら、俺が今乗っている車にそっくりだったからだ。
「まさか、この車種はこの国ではまだ発売されていないはずだ」
 それもそのはず、その役目は俺が担っているのだから。
「あっ、あの車も……」
 街が見えてくると、そっくり車の数も増えてきた。そっくり車が停まっているドライブインもある。
「畜生。あの車、何てメーカーが造ってるんだ?」
 俺はドライブインの端に車を停めると、そっとそっくり車に近づく。リアのエンブレムを確かめるためだ。しかしその時――
「うっ、ご、ごほっ、ごほっ……」
 もうもうと排気ガスを撒き散らして車が発進。
「なんだよ、メーカー名が分からなかったじゃねえか。でもエンジンは現地産だな」
 かろうじて見えた車名は『KEMRY』だった。

(追記3/29:haruさんに朗読していただきました)



500文字の心臓 第111回「煙」投稿作品

コメント

_ haru ― 2012年03月29日 14時19分32秒

つとむューさん、さっそくリンクありがとうございます。
そちらはもう春ですか?札幌も今日は最高気温が9℃になるとか。
でも春はもうひとつき待たなくてはやって来ません。ショボーンです。(笑)

_ haruさんへ(つとむュー) ― 2012年04月07日 07時21分25秒

こちらこそ、朗読ありがとうございます。
いいものですね、朗読って。自作を朗読してもらって、その良さがよくわかりました。
関東は最近の暖かさで一気に桜が開花しています。ちょっと遅い春がやってきました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問です。このブログのタイトルは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tsutomyu.asablo.jp/blog/2012/03/03/6359201/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。